
入れ歯が合わない、歯を失ってお困りの方へ
インプラントとは、歯の失われた部位の顎の骨の中に、人工的な歯根を埋め込み、その上に人工歯を取り付ける治療方法をいいます。インプラントは人工歯根とも呼ばれ、天然歯に近い構造を持ち、口の中の機能回復と審美性を追求した新しい歯科治療です。

-
より安全・確実なインプラント治療
当院のインプラント治療は最先端CTで3D診断ができ、安全・正確な診断が行えます。また、純国産で高性能なCTですのでご安心でき、患者様に優しい環境で診断ができます。
院長の山近が直接、インプラント治療を担当いたします。患者様の状況に沿った治療計画で無理なく正確なインプラント治療を行います。
入れ歯が合わない、歯がないなどでお悩みの方はお気軽にご相談ください。

より安全・確実なインプラント治療
当院のインプラント治療は最先端CTで3D診断ができ、安全・正確な診断が行えます。また、純国産で高性能なCTですのでご安心でき、患者様に優しい環境で診断ができます。
院長の山近が直接、インプラント治療を担当いたします。患者様の状況に沿った治療計画で無理なく正確なインプラント治療を行います。
入れ歯が合わない、歯がないなどでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
インプラントの構造
インプラントは、顎の骨の中に埋め込む歯根部、歯の部分に相当する上部構造と、その間を連結する支台部のおよそ3つの部分から構成されています。


義歯
◯ 隣の歯を削る量が少ない。
✕ バネがかかっている歯がむし歯になりやすい。違和感に慣れるまで日にちがかかる。

ブリッジ
◯ 口の中の型を取る程度の比較的簡単な治療で済む。
✕ 硬い食べ物や、粘り気のある食べ物では苦労することがあり、異物感を感じる人も。

インプラント
◯ 自分の歯に近い構造で同じように噛むことができ、見た目もきれい。
✕ インプラントを埋め込む手術が必要。保険適用ではないため費用がかかる。
当院で使用しているインプラント
アストラテック インプラント(スウェーデン)
スウェーデンで開発されたインプラント。前歯部によく使われるが、臼歯部でも問題無い。歴史的には浅いが、ブローネマルクのシステムの複雑な面や、インプラント表面性状が改善されている。歯茎の回復がとても良く、長期の成功率が高く患者の負担が少ない。
1本 ¥370,000~ (税抜)
※検査料、CT料は別途料金がかかります。
オステム インプラント(韓国)
1本 ¥350,000~ (税抜)
※検査料、CT料は別途料金がかかります。
ハイオッセン インプラント(アメリカ)
1本 ¥350,000~ (税抜)
※検査料、CT料は別途料金がかかります。